top of page

日経BP社より、日経おとなのOFF別冊「おからパウダー」発売!

かけるだけ!まぜるだけ!毎日食べたいレシピ100

読み応えのある記事,レシピブックになっています。

ぜひご覧ください。

日経BP社

(2019年4月23日発売)

Okara_H1.jpg

「日経おとなのOFF」

2月号中綴じにおからの特集記事16P

特別保存版16ページです。

かけるだけ、混ぜるだけ おからパウダーの全てがわかりやすく紹介されております。

健康科学、ダイエット研究の方のアドバイスの後に朝食から鍋まで、バレンタインのガトーショコラなどレシピも全部で19掲載しております。

日経BP社

(2019年1月06日発売)

20190108112046_00001.jpg

「日経おとなのOFF」

12月号におからの特集記事

8ページの特集記事で、扉ページと5ページのレシピ紹介ページを担当させていただきました。簡単に混ぜるだけで毎日食物繊維やたんぱく質をアップさせることができる方法や、普段の料理やお菓子のレシピも8点掲載されています。栄養についてもきちんとしたデータに裏付けされた内容になっていますので、読み応えのある記事になっています。ぜひご覧ください。

日経BP社

(2018年11月06日発売)

20181107110602.jpg

おから、豆腐、豆乳、野菜のお菓子

(2010年5月初刷、2010年8月第2刷、2014年9月第3刷)

 2010年5月に、初めての著書「おから、豆腐、豆乳、野菜のお菓子」が発刊されました。ヘルシーな素材を使いカロリーダウンをはかりながらも、食べて普通のお菓子以上においしいというコンセプトのもとにレシピを作りました。

 まさかこれがおからで出来ている?小麦粉が入っていない?こんなにコクがあるのに低カロリー?と嬉しい驚き一杯のレシピ満載です。

amazon 楽天ブックス

おから、豆腐、豆乳、野菜のお菓子

これがおから?なDailyレシピ

​〜カロリーも糖質もゆるやかにOff〜

おからって使い方次第。良質なたんぱく質やイソフラボンなど栄養豊富で、低カロリー、低糖質。だからオムライス、すしやお好み焼きもおからを入れるだけで気兼ねなくおいしく食べられます。体の中から健康で美しくありたい方に。

amazon 楽天ブックス

(2015年1月23日発刊)

これがおから?
bottom of page